2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

srm 480 div2 easy Cryptography

クラス Cryptography 整数リストが与えられる。その中から一つだけを選んで+1する時、結果のリストの積を最大にするには? 一番小さい数をインクリメントして積を返す これくらいの問題サイズなら全列挙しても良い。 red coderでも全列挙している人多し。 面…

topcoder養成講座第2回

メモ 便利リンク http://www.otinn.com http://iajust3.scm.ca/tcstats 目安として、1億回の演算くらいなら2秒で終わる でかい数の掛け算は、overflowに注意。

パーティクルフィルタ研究集会

生駒さん モンテカルロフィルタ重点サンプリングで、精度を上げる方法があるらしい。 小橋さん 膝に入った人工関節の位置・姿勢をレントゲンの2次元画像から復元する話。 3次元の物体を2次元に射影しているので、同じ絵を生成する姿勢が複数あり得る。フィル…

手抜きcholesky分解

結局、ublasのlu_factorize関数周りの疑問はイマイチすっきりしないのでcholesky分解アルゴリズムを手で書いちゃうことに。あんまり難しいこと考えなければ、結構簡単なんだな。(トートロジーです) /*! g++ main.cpp */ #include <boost/numeric/ublas/matrix.hpp> #include <boost/numeric/ublas/triangular.hpp> #include <boost/numeric/ublas/banded.hpp> #incl</boost/numeric/ublas/banded.hpp></boost/numeric/ublas/triangular.hpp></boost/numeric/ublas/matrix.hpp>…

メモ

emacsのshellモードの起動時には、.bash_profileは読まれない。.bashrcが読まれる。 ~/.emacs.d/init.elに(server-start)を書いて、SVN_EDITOR, VISUAL or EDITOR環境変数にemacsclientを設定しておくと、コミットする時にemacsの中でメッセージを編集出来る…

今日の夕飯

今日は、帰宅の電車に乗る直前に家内からメール。駅前の皮膚科で息子の診察があったんだけど、これが思いの外時間が遅くなってしまったということで、八柱駅前で合流して夕飯を食べて帰ることになった。八柱駅周辺でご飯を食べることはあんまり無いので、ヤ…

はてなの改行対策

はてなダイアリーでは、テキストの中の改行は、改行ではなく段落の区切りとなって表示されてしまう。気にせず書こうかと思ったんだけど、長い文章を書こうと思うとやっぱり気になる。最初に自分が取った対策は、「段落の区切りまで改行を打たない」だった。…

todo & done

cross validationスコアの計算 ちょっと、todoをまとめる。 Cross Validation の計算には、帯行列のCholesky分解(LU分解)が必要。 Generalized Cross Validationの計算には、固有値の計算が必要。 むむぅ。面倒臭いぞ。ublasには固有値計算あるのか要調査。

Rのtips

abind デフォルトのRには、rbind, cbindはあるけど、2次元以上の配列をくっつける関数は用意されていない。が、abindライブラリのabindで出来る。 library(abind) x <- matrix(1:9, nrow=3) y <- matrix(11:19, nrow=3) abind(x, y, along=3) , , 1 [,1] [,2…

topcoder養成講座

に行ってきた。時間があったら、はまるな、これは。楽しい。色々と刺激になった。書きたいこともいっぱいあるけど眠いから寝る。

相撲の八百長について

相撲の八百長疑惑がかまびすしい。自分からすると、こんな誰も見ていない「国技」で八百長があろうがどうだろうが、どうだっていいんじゃね?という感じであるが、気になった点をメモ。 何で八百長が問題になったの? 自分は、TVニュースや新聞の類を殆どフォ…

todo & done

assemblaというフリーで2GB使えるsubversionレポジトリがあるらしい。取り敢えず、登録。 ローカルのレポジトリをこっちに移動すべし。 いい加減、xcodeがちょっと嫌になってきた。本腰を入れてemacsの勉強すべきか。図書館に、Emacsテクニックバイブルとオ…

todo & done

GNU coreutils というportをインストール yatexをインストール CVをublasで実装 atlas + lapack + c++ で行列演算のコードを書くための準備的なもの で、GCVを実装 (B-Spline or Nelson-Siegel) + (VAR or GARCH)のモデルでパラメータ推定 一期先予測が解釈…

todo & done

GCVは固有値計算が必要らしい。これは、結局blas, lapackを使う必要がある局面なんでなかろうか。 仕方が無いので、調べるか。。。 そもそも、gcvpackでいいんじゃまいか。 CVは固有値必要ないので、取り敢えず、これを実装すべし。 atlas, lapackでGCV計算…

RでplotしようとしたらX11が使えないと怒られたぞ。

> plot(1:10) Error in function (display = "", width, height, pointsize, gamma, bg, : X11 module cannot be loaded In addition: Warning message: In function (display = "", width, height, pointsize, gamma, bg, : unable to load shared object '…

todo & done

lu_factorizeが出来るようになったと思ったら、lu_substituteでこけた。原因不明。気になるけど、放置。帯行列は諦めて、密行列として扱おう。どうせそんなにサイズでかくないんだし。時間掛かるようならまた考えるということで。 早過ぎる最適化は諸悪の根…